博士になった象鉛筆の戯言

北関東に生息する博士研究員の独り言をご覧あれ。

おすすめの肩こり解消のヨガポーズ5選

こんばんは!

Dr. SSLです。

 

最近PC作業やスマホを見る時間が多く、

無意識の内に画面を凝視してしまったり、肩を硬直させてしまうためか、

肩こりと共に生活をする方も多いのではないでしょうか?

 

肩こりを放置してしまうと、目の疲れや頭痛などにも繋がる可能性がありますので、

何とか日々少しでも肩こりを解消するような努力ができれば良いですよね!

 

そこで本日はタイトルにもあるように、

最近私がやっている肩こり解消のヨガポーズについてご紹介したいと思います。

 

今回ご紹介するポーズは以下の5つです。

  1. 牛の顔のポーズ
  2. 兎のポーズ
  3. 後ろ合掌のポーズ
  4. 猫のポーズ
  5. 英雄のポーズ

 

1. 牛面のポーズ

お手軽度: ★★★☆☆ 肩こり解消度: ★★★★☆ 牛の顔っぽさ: ★★☆☆☆

(こちらのポーズの詳しい情報は以下のリンクに記載されています。)

yogajournal.jp

-やり方の簡単な解説-

①あぐらをかいた状態から両足をクロスさせる(左足を上に、右足を下に)。

②右うでを上にあげ、右手を背中に回すようにひじを曲げる。

③左うでを下にむけ、左手を背中に回すようにひじを曲げる。

④可能なら両手で握手。もし出来なければタオルを使ってもOK!。

⑤足の組み方、うでの向きを変えてもう一度。

 

2. 兎のポーズ

お手軽度: ★★★★☆ 肩こり解消度: ★★★★★ 駐車場でのやりやすさ: ★☆☆☆☆

(こちらのポーズの詳しい情報は以下のリンクに記載されています。)

xn--mck8f.jp

-やり方の簡単な解説-

①四つん這いになって、おでこを床につける。

②両うでを肩の後ろに伸ばし、両手を組む。

③自分のおへそが見えるように、うでを伸ばしながら頭頂部を床につける。

 

3. 後ろ合掌のポーズ

お手軽度: ★★★☆☆ 肩こり解消度: ★★★★☆ 人に見せつけられる度: ★★★★★

(こちらのポーズの詳しい情報は以下のリンクに記載されています。)

blog.coruri.info

-やり方の簡単な解説-

①直立した状態で、背中の後ろで合掌。もしきついようであれば胸を開くことを意識しながら腕をつかむ。

②すこし足を前後にずらして息を吐きながら前屈。

 

4. 猫のポーズ

お手軽度: ★★★★★ 肩こり解消度: ★★★☆☆ 飲み会中のやりやすさ: ★★★★☆

(こちらのポーズの詳しい情報は以下のリンクに記載されています。)

xn--mck8f.jp

-やり方の簡単な解説-

①四つん這いになって、猫背にする(背中~おしりは上に凸)。

②①の状態から息を吸いながら、背中が反るように腰を引っ込め、おしりを突き出す(背中~おしりは下に凸)。

③①、②を数回繰り返す。

 

5. 英雄のポーズ

お手軽度: ★★★★★ 肩こり解消度: ★★★★★ 効果の万能度: ★★★★★

(こちらのポーズの詳しい情報は以下のリンクに記載されています。)

www.hotyoga-caldo.com

-やり方の簡単な解説(お手軽ver.)-

①直立した状態から、足を前後に開く。

②息を吐きながら、前に出している方の足の膝が直角になるように体重を移動する。

③②の状態から両腕を上にあげ、可能なら両手を合わせる。

③上に伸びるように視線をあげ、胸を開くように背中を少し反らせる。

 

以上が私が普段肩こり軽減のために取り組んでいるヨガのポーズになります。

ただポーズをとるだけでなく、お風呂上りなどにリラックスした状態で、

どこが開いているか、伸びているか、どう呼吸しているかをイメージすると、より効果が期待できます(個人的な意見ですが)。

 

お仕事中などに行う場合は、お気に入りのポーズを1~2種類、各1分くらいキープするだけでも大分違います。

 

私の場合は、アロマを焚いたり、ろうそくの火を見つめたりしながらヨガポーズをとることもありますが、よりリラックスできて効果大です。最近はポーズをとりながら瞑想なんてのも始めてみました。

 

機会があれば、おすすめのアロマのご紹介などもさせていただきたいと思います(一応アロマセラピーの資格を取得しておりますので)。

 

それではよい週末を。